横須賀 北久里浜 カラダを知ること【リンパケアサロンc-class】
2022/04/28
カラダを知ること
その元気、本当の元気ですか?
昨日は、栄養美容カウンセラーの榎戸なおみさんに血液データ分析をしていただきました
これは、現在学んでいる分子栄養学からの分析です
これは、とても奥深いです
私達が少々無理をしても元気でいられるのは、カラダが頑張ってくれてるからですよね
専門用語で言うと、人のカラダにはホメオスタシス(恒常性)という体温や血糖値などの状態を一定に保とうとする働きがあります
この働きがちゃんとできていることが健康で元気のサインです
今日の分析から、
元気だから大丈夫ではなくて、
その元気がどこから来てるのか?
ちゃんとカラダの機能が働いてくれているのか?
どこかが負担になってカバーして保ってくれているのか?
栄養状態はどうなのか?
などを知ることが大切だと教えてくれました
無意識に無理していたり、ストレスに対して我慢したり、心の奥深くに抱え込んだり、知らず知らずのうちに、カラダ自体に炎症を作っている可能性があります
カラダを知り、心も知る
そして、栄養をプラスすることで、軽やかに健やかに生きるための心とカラダを作る
とても、興味深く、自分のカラダが愛おしくなりました
私も分析できるようになって、多くの方のお役に立ちたいと思いました
なおみさん、ありがとうございました
サロンでは、『潜在意識アロマ®️セッション』大募集中です
ご興味のある方は、お気軽にご連絡下さい
オンラインでも可能です
ご連絡お待ちしております