リンパケアサロンc-class

横須賀 心の疲れに共通する3つの理由 栄養と排出力、そして私達を取り巻く『自然』の影響【リンパケアサロンc-class】

ご予約はこちら ホットペッパーからご予約

横須賀 心の疲れに共通する3つの理由 栄養と排出力、そして私達を取り巻く『自然』の影響【リンパケアサロンc-class】

横須賀 心の疲れに共通する3つの理由 栄養と排出力、そして私達を取り巻く『自然』の影響【リンパケアサロンc-class】

2024/04/08

いつもカラダの変化に注目して下さいとお伝えしています

 

心とカラダはつながっていますから、カラダの変化から心が疲れることは当たり前なのです

 

その原因がどこから来てるのかを探ることが大切です

 

心の疲れの原因に共通する3つについてお話します

 

① 心が元気でいるための「栄養」が足りていない

② カラダに老廃物がたまり、それを「排出」する力が無く、イライラ、モヤモヤ、落ち込みやすくなる

③ 私達を取り巻く「自然」の変化が心の動きに影響している

 

今日のタイトルに「自然」とあります

 

この3つ目の「自然」が無意識に強く心に影響しているのです

 

日本には四季があり、四季の変化は美しいものです

 

ただ、

最近では気候変動による気温上昇や暴風雨の激化など、

自然が私達の心とカラダに大きく影響を及ぼしています

 

最近では、寒暖差の影響とか来月には5月病とか…

 

1年を通して、安定する時期がなかなか無いなぁと感じたりします

 

そこで、栄養を意識してこのお疲れ原因を克服する方法をお伝えしていこうと思います

 

4月8日、第2週を迎えましたね

 

すっきりと晴れずに、湿度も高く、晴れやか~とはいかないですが、気温の上昇と共に、少しずつ気持ちは上向きになっていると思います

 

ただ、春は「肝」の季節

肝は肝臓の肝で、怒りを意味します

なんとなく、イライラしたり、人の言動が気になったり、下らないことでケンカをしたりなんてことが起こったりします

 

そこで、栄養面から「鉄」と

毒素の排出を促す「香味野菜」を摂りましょう

 

具体的な食材として、

ヘム鉄やたんぱく質を含む「サケ」

 

香味野菜の「ミョウガ、シソ、タマネギ、パクチーなど」には肝臓の毒素排泄を助ける働きがあり、

気が巡り、ストレス発散にも効果があります

 

『サケの香味野菜ソテー』などはいかがでしょうか?

 

このように、これから

【心と栄養と自然】を絡めた投稿をしていきたいと思います

ぜひ、お役立て下さい

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。