北久里浜 カラダの癖はありますか?【リンパケアサロンc-class】
2022/03/01
その不調の原因は、何げない日常の動作の積み重ねです。
いつも左肩にバッグをかける。
いつも座るときは足を組んでいる。
頬杖をついて、テレビを見ている。
日々、繰り返す動作、しぐさがいつも同じ部分に負荷をかけるため、同時に同じ筋肉にも負荷がかかり疲れてきます。
その負荷の蓄積が、肩や腰の痛みとして発生してくるのです。
どうですか?
「それ、いつもやってる!」
そんな、日常の動作のクセはありませんか?
不調が出ると、気持ちはどうですか?
思うようにカラダが動かないために、
落ち込んだり、
イライラしたり、
不安になったり…
毎日、自分のために頑張ってくれているカラダ。
きちんとカラダの声を聞き、ケアをしてあげましょう。
ケアをしていくと、
お肌の調子が変わる。
免疫力がアップする。
体型がスリムになる。
体質が変わる。
カラダはきちんと応えてくれますよ。
カラダが変われば、心も変わる。
そして、人生が180度変わる❗️
諦めることはありません。
気付いた時が行動のスタートです。
一緒にやっていきませんか?